「経」


薬師寺。


住職さんを始め、多くのお坊さんたちが
着替えをしたり、
寝泊まりしたり
また
お食事したりする建物を食堂と書いて
(じきどう)というらしい。

これから、その修復が始まる。
その修復のために
瓦に般若心経の中の一文字を書いて
これを浄財とする。
たくさんのかたが
一文字を書いていた。


私は
276個ある般若心経の文字の中から「経」を
選んだ。


若い時なら、
一とか
心とか
真とか
選ぶんだろうなあと

般若心経を眺めたが


「経」を選んだ。

「経」は訓読みで「たていと」と読む。

地球にも
経度、緯度があるように

「経」は
軸です。
天と地を結ぶ軸です。

 


この瓦は300年、もつのだそうです。

私が終わっても
薬師寺のお堂に納めた般若心経と
この「経」瓦の命は生きていくんだなと…



そう思うと
この薬師寺に導かれたのは
何かあったんだろう…と
思います。





隣は岡山、故郷の同級生のヨネダさん、
お父様が講堂修復に尽力なさったかた。

1 2 3

5 件のコメント

  • 川崎晃輔 より:
    素晴らしい一文字ですね。悦子さん。

    じきどうは知っていました。我、川崎家は真言宗のお寺ですから。

    己なら、「真」を選んでいました。

    「経」と言う字には、そのような意味があるのですね。

    お経は子守唄変わりに幼き日より聞かされていましたが、意味を理解してはいませんでした。

    亡き祖母が、ジャパンアクションクラブに入る時に、書いてくれたお経は今も大切に持っています。

    祖母の好きな一文字は、「感」でした。

    感謝の気持ちを常に持ち手を合わせる亡き祖母の姿を思い出しました。

    悦子さんの瓦に書いた「経」は永遠に後世に残ります。押忍
  • ハッシー より:
    悦子さん!

    「経」がたていと。軸とは!
    初めて知りました。

    いい字ですね。

    いつまでもブレずに真っ直ぐ
    生きていきたい。

    そんな想いです。

    沢山のブログ、ありがとう~~~~(^^♪

    お疲れ様!!!!
  • tadakazu より:
    ほー実に面白い!
  • 君栄 より:
    悦子さん般若心経とても奥の深いお経ですよね。
    私は毎日唱えるお経のなかでも一番好きなお経です。
    私が写経するとしたら[空]かな。
    ところで悦子さん松葉杖つかないで大丈夫なんですか?
    安静にして早く良くなってください。
  • いちファンのK より:
    「経」素敵です。
    広島だけでなく薬師寺も行かれたんですね。
    くれぐれも無理なさらないで下さい。
    生き急がないで下さいね~。

いちファンのK へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
記事の内容にそぐわないコメントやプライベートに関わるコメントなどは掲載をご遠慮させていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ(ブログ運営事務局)