その後。弟より。
ソテツの雌花は
直径30センチまでに大きくなり
雄花のほうは
これまた
58センチまで長くなった!との
こと。
(測ってたんだ、(笑))
約1ヶ月近く大きくなり続け、
その後は行ってないから、わからないと!
(今、ここは義妹のピアノ教室になってます。行ってみてよ。その後を教えてよ。)
しかしそれぞれ
30センチにも
60センチ近くにも育ち、
やはり
南国の植物!
凄いんだなあ。奄美大島や鹿児島や、沖縄にはたくさんあるよね。
☆☆☆
それから
ストレッチのこと。
たくさんの
反響ありがと。そうだねぇ。ほんと
ぜひ、やりたいね。
わたしの花の時の腕のストレッチを自宅でも続けてくれてるかたや、
またラジオ体操を続けているかたもいるんだね。
嬉しいね!
ぜひ、続けてね。
膝の裏が固いって言われてるかた。
そうなんだよね。
膝の裏が固くなり
膝を伸ばしてもまっすぐに
伸びないひとは
わたしのママともにも多いんだよね。
少し膝が前に出てるというか……
みなさん、
少しの時間、できれば
お風呂上がり、
少しがんばってみてほしい。
少なくとも立って前屈して
指先が床に着いててほしいよ。
手をぐるぐる回すだけでもよいからね。
9 件のコメント
今は亡き母の実家 奄美大島 なんですが
子供の頃 奄美に行くと
ソテツの実で お粥さんを 作ってくれてました。
又食べたいなぁ~
えっちゃんの ブログで、ふと 思い出しました(*^^*)
それと 私 昔から 超超 身体硬いのですが
今ヨガに
通ってて でもまったく柔らかくならずで
そのうち
柔らかくなるでしょうか?(笑)
用賀で使ったソテツまだ家に飾ってあります(笑)
『膝裏が固くて苦戦』と書いたものですが足を前に伸ばして座って前屈すると痛くて膝が浮いてしまいます。
なので今日はクッションをお尻の下に敷いて少し高くしてゆっくり伸ばすようにしました!
ガラケーの携帯のようにベタッと身体を折り曲げてみたいです(笑)
粘土で花を作ってると前屈みになってしまうので途中に休憩をして肩をクルクルしてます。
本当にクルクルするだけでリセットされます!
残念ながら前屈-20センチな身体です!
頑張って床に着く様になります!(^o^)/
桜島でのコンサートの時に、宿泊したホテルで、ソテツのこけだま作りをしました。 山梨県の自宅に持ち帰り、大切に育ててはや12年、、、。鉢植えなのでびつくりする程の大きさではありませんが。 、、今計測したら90センチ!うちのソテツにも花がさきますように!!
そのうちに!!!
ZeppNagoya最高でした
31日もよろしくお願いします\(^_^)/
Σ( ̄ロ ̄lll)blogに関係なくてごめんなさい
悦子さん、おはよーございます。
うちの嫁、すっごい身体、固いです!
それでいてその昔、武道を習っていたって
言うんですから…
悦子さんのプロジェクト、また二人して楽しみ
にしています♪
そして今日、名古屋で拳を上げに向かいます!!
ストレッチ教室と合わせて、食事のお話しも、して頂けないでしょうか。食事には気を付けてはいるのですが、油断していると、いつの間にかプクプク。それも、下半身にお肉が付いてきます。空気を吸っているだけで、プクプクしてくる気がします。是非是非、お願いします。
色々情報有難う御座います。
自分なりに、ラジオ体操を組み込んで
身体動かしてます。
身体硬いです。前屈は、少し大丈夫の様です。
自分なりに、がんばります。
何時も沢山のブロク更新有難う御座います。
ソテツ大きくなってますね。
南国の植物とのこと、南国に合いますよね。
悦子トレーナーご指導有難うございます。
できるといいんですが…^^;