りんどうというお花をご存知でしょうか。
そのりんどうに
2013年から
瑠璃色のりんどうでその名の通り
「るりおとめ」という
可愛いりんどうが新品種として加わりました。
りんどうは水色や、白色もありますが、
この時期6月頃から出荷され、わたしも今までたくさんのアレンジメントに使ってきました。
今週の日曜日、7月2日ですが、
その「るりおとめ」の生産地である栃木県矢板市のお計らいで
ワークショップをやらせていただくことになりました。
タイトルをお願いされたので
7月である事と、りんどうの青い色で
「るりおとめクールビューティー」と名付けさせていただきました。
定員を越えるたくさんの応募ありがたかったです。
東京より北へはワークショップで行ったことがなかったので
嬉しいです。
東京や横浜、愛知から
来られるかたがいらっしゃるとお聞きしました。
どうぞ、
気をつけてお越しくださいね。
※尚、応募は終了しています。
35 件のコメント
悦子さん╰(*´︶`*)╯♡
お疲れさまです‼️
るりおとめ‼️素敵ですね♡色が深くて
凛としていて‼️
ワークショップいつか是非参加したいです‼️
が、どうか西へ西へとよろしくお願いいたします‼️
こんにちは❗隣の県でワークショップをやるなんて知りませんでした😢情報不十分でした😅ガッカリ😭💨💨見学することは出来ないのですか⁉
見学は出来ますよー!
と、わたしは思ってますが。
ワークショップの話からそれてしまいますが
悦子さんからタオルと共に送られてきたひまわり🌻の種
芽が出てきました😆
片岡駅には、なぁんにもねぇ~でぇ。と笑いながら話していた方、理事さんでした。びっくりしました。気さくに話し掛けて下さったので、従業員の方かと。失礼致しました。つられて、がははと笑ってしまいました。本当におっちょこちょいで、すみません。
ひまわりの種、豪雨に耐え、今日、芽が出てきました。あまりの早さに、驚きと嬉しさと。たくましいですね。カラスよけに、悦子さん案山子、作ろうかと考え中です。
悦子さん!心待ちにしておりました!いよいよですね♪☺️2度目の矢板市!本当に夢見たいです♪隣町から参加せていただきます!
ずっと参加したかったワークショップ!
悦子さんは前回も自分のお車でそれも栃木で運転して来られたとのコト!びっくりでした!
今回もお気をつけてお越しください♪☺️
栃木で待ってます♪♡
あー!早く逢いたいなぁ~♡
こんにちわ
綺麗な色ですね〜〜
私も育ててみたいです
ひまわり は 順調に育ってまして
今度は ガーベラ を育ててみたかったのですが
タネが無く‥
剛さんの 歌に ちなんでなのですが(笑)
タネ 探してみます❗️
悦子さん 多忙ですから 体に気をつけて下さいませ
武道館に行きます 悦子さんにも会えれば良いなー
悦子さん、こんにちは。
苺みたいで、可愛らしい名前の花ですね(笑)。
でも、キリッとしていて何だか涼しげ。
クールビューティー👍。
当日、お天気に恵まれますように。
悦子さん、こんにちは(^^)
福岡は梅雨の蒸し暑さで、ハウスでの作業はサウナ状態です!
ワークショップ、行く事は出来ませんが写真楽しみにしています(^_^)v
エッちゃん、こんにちは(*☻-☻*)
りんどう
田舎で祖母が花が大好きで
特にりんどうを沢山育ててたのを思い出しました。
他にも色々な花が咲いてたりと
その時の情景がよみがえり
とても懐かしくい気持ちになりました!
やっぱり花は気持ちを穏やかにしてくれる
素晴らしい生き物ですね(^-^)
ワークショップ🌺良き日になりますよう🍀
ワークショップいいなぁ~✨
私も一度 行ってみたいです!
るりおとめクールビューティーいい名前ですね♪
(^-^)
悦子さん♪ うぅ〜今回は先に決めていた予定と重なってしまって参加を諦めました(/ _ ; ) 悦子さん色の立派なりんどうデスね♪素敵デス♪( ´▽`)
あ、先に決めていた予定とは、、、1日の文音ちゃんの舞台と2日のWATARUくんのライブです♪こちらも楽しみデス(*≧∀≦*)
(^-^)
こんばんは
るりりんどうさんですねぇ
りんどんうの色は
凛として
ここがシャキッとします!
庭に一度地植えしたのですが一年めは綺麗に咲いてくれましたが‥
二年めは
枯れてしまいました
手入れ不足だと!
反省しております
又、りんどんうさんの地植えチャレンジ!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
頑張って!
またもや‼悦子さんカラー登場ですねー?
ネーミングも最高ッス👍
(^-^)
悦子さん はじめまして。
前から拝見してましたが、今日は『るりおとめ』に反応して初めてのコメントです。
瑠璃色のキレイなお花ですね!私の娘の名前が『るり』です。来月の誕生日で19歳。一応『おとめ』ですかね?
『るりおとめ』がしっくり来るかは⁇ですが、素直で明るい娘です^_^
あとで写真をうちの『るりおとめ』ちゃんに見せたいと思います♪
初めまして。まあ、るりおとめちゃんがおうちにいらっしゃる!(^.^)(-.-)(__)るりってお名前素敵!!
はじめまして。
悦子さん。麻央さんのために何か供花を作って頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
マーガレットですね…
凛とした、綺麗な色ですね❗
深呼吸したくなるような美しさです。
ワークショップですが、宮城での開催をご検討いただければ幸いです。是非とも参加させてください❗
男性の参加でも違和感ないですか?
わたしのは
初心者大歓迎。男子大歓迎です。
花男子広めましょう大作戦展開中!(笑)(^.^)(-.-)(__)
すぐに申し込みましたが定員を超えていました。
増員受付を検討中との事で数日間は保留扱いでしたが、
とても真摯な大森さんとの幾度かの(心温まる?(笑))
やり取りの後、
無事、参加出来ることになりました。(*^^)v
本来は入籍したばかりの娘夫婦と行く予定でしたが、
記念になると凄く楽しみにしていたのですが、
当日は介護の仕事が入り休めなくなってしまった為、
今回は初参加のお花が大好きな義母と息子と、
それと私達夫婦の4人で参加します。(*^_^*)
ヨロシクお願い致します。
心配だったので、車のバッテリーも交換しました。
時間に余裕をもって、ゆっくりと安全運転で行きます!!!
悦子さんも気をつけて、安全運転で(^_-)-☆
気をつけていらしてくださいね!(^.^)(-.-)(__)
はじめまして。
いつも楽しみに拝読させていただいています。
私には25才、23才、19才の息子がいます。長男は大阪で1人暮らしをして3年目、次男が就職して1人暮らしを7月から始めることになりました。
京都から栃木県に行きます・・・遠いなぁ。さみしいなぁ。
7月1日2日は、次男の独り立ちを見届けに私もついていきます・・・んむ?2日・栃木?・・・ワークショップ!
次男が家を出るさみしさで、少しテンション下がり気味だったのですが、悦子さんが近くでワークショップをしていることを知り、テンション上がりました。
がんばって次男を送り出したいと思います。
ワークショップがんばってください。
遊びにきてください~⤴
「るりおとめ」
綺麗な名前ですね。
りんどうの紫も好きです。
どんなアレンジメントになるのかな。
また写真が楽しみ~~~!(^^)!
るりおとめ、とても綺麗です🌿
悦子さん、、頑張って下さいね🎵
悦子さん
るりおとめクールビューティぴったりですね。
背筋が伸びた様にピンと咲くたたずまい。
ワークショップでのみなさんのお花の写真
楽しみにしています!
私の一番好きな花がりんどうです。
花言葉[ひたむきの愛]
高校生の時にちょっとだけ、お花を習いました。
先生がりんどう好きで?毎回必ずりんどうが入ってましたっけ….
いつか、悦子さんのワークショップ行きたいです。
りんどう、名前から良さげな花だと思ってました。
漢字で書くと竜胆なんですね!
鮮やかなブルーで、まさにクールビューティーです。
栃木はとちおとめ等、おとめが好きですね。
たしかに。(笑)
竜胆←凄い漢字、ありがとう。
ネーミング素敵ですね~(^^♪