大和ミュージアム、詩画展です。 なによりあなたに見て貰いたいです。瀬戸内の海、そこには呉の造船町の悲哀が映り、生と死の粉骨砕身の悲鳴が聞こえる会場です。魂の尊さが底から伝わります。 これは二度とできない。 呉湾を望む大和ミュージアムの壮大さに反して今、なお残る軍艦大和の造船跡多くの英霊の魂の祷りの元に我が平和が存在することを痛念する。何より、あなたに見て欲しいです。それでも何事もなかったように太陽は降り注ぐ。
こんばんは、悦子さん。 大和ミュージアムには、以前行かせて頂きました。 瀬戸内に生まれた己には、呉の造船は身近な場所。 悦子さんは、西大寺。己は姫路市と瀬戸内海で育ってます。 先月、お会いした時は、松葉杖1本が今は2本。 現実が痛ましいです。 出来れば動かず安静にしていて頂きたいです。 元気になられた悦子さんにお会いするのが心からの願いですから。お身体ご自愛を 押忍
うわぁ、懐かしの大和ミュージアムだぁ(*≧∀≦*) 何年か前に主人と広島に行ったときに 人として知っておきたい場所そして歴史だったので連れて行ってもらいました。 詩画展 表参道で拝見させていただきましたが、呉 大和ミュージアムでの詩画 ぜひ拝見したいです。 最近 主人は色んなジレンマに仕事の事、人間関係の事 もがいて苦しんでます。私が病気になったから働けなくなり その分も負担をかけてしまっているのも… 私は勿論みたいですが、主人に一番見せてあげたいです。
悦子さん、本当に今日呉に来られたのですね、 そうなんです、呉は造船の町なんです、以前は活気のある町でしたが、、、、、、 今日呉に来られるの分かってたら、仕事お休みして、 行くのでしたのに、、、、残念です、 でも松葉杖で大丈夫ですか、本当にお気をつけて下さいね、無理は禁物ですよ。
流石です❗
悦子さん、はじめまして。 はじめて書き込みさせていただいています。 わたしは広島在住で、長渕さんの詩画展を楽しみにしていました! 今日で7回目の鑑賞です。 平和都市・広島、に住んでいながら、 毎日が平穏であればあるほど、 それが続いていることがあたりまえと 思ってしまっています。 この機会に大和ミュージアムに何度か訪れて、 長渕さんの作品をその都度拝見し、 新作2点の前に立つたびに、 忘れてはいけないことが何か、を 心に呼び戻し問える時間が持てました。 呉で開催してくださって、ありがとうございました! 脚の調子が、1日でも早く善くなられますように‼︎
行ったことありません。 えっちゃんは色んな所行かれてますよね。 安静にということですのでホント無理しないで下さいね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)記事の内容にそぐわないコメントやプライベートに関わるコメントなどは掲載をご遠慮させていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ(ブログ運営事務局)
6 件のコメント
こんばんは、悦子さん。
大和ミュージアムには、以前行かせて頂きました。
瀬戸内に生まれた己には、呉の造船は身近な場所。
悦子さんは、西大寺。己は姫路市と瀬戸内海で育ってます。
先月、お会いした時は、松葉杖1本が今は2本。
現実が痛ましいです。
出来れば動かず安静にしていて頂きたいです。
元気になられた悦子さんにお会いするのが心からの願いですから。お身体ご自愛を
押忍
うわぁ、懐かしの大和ミュージアムだぁ(*≧∀≦*)
何年か前に主人と広島に行ったときに 人として知っておきたい場所そして歴史だったので連れて行ってもらいました。
詩画展 表参道で拝見させていただきましたが、呉 大和ミュージアムでの詩画 ぜひ拝見したいです。
最近 主人は色んなジレンマに仕事の事、人間関係の事 もがいて苦しんでます。私が病気になったから働けなくなり その分も負担をかけてしまっているのも…
私は勿論みたいですが、主人に一番見せてあげたいです。
悦子さん、本当に今日呉に来られたのですね、
そうなんです、呉は造船の町なんです、以前は活気のある町でしたが、、、、、、
今日呉に来られるの分かってたら、仕事お休みして、
行くのでしたのに、、、、残念です、
でも松葉杖で大丈夫ですか、本当にお気をつけて下さいね、無理は禁物ですよ。
流石です❗
悦子さん、はじめまして。
はじめて書き込みさせていただいています。
わたしは広島在住で、長渕さんの詩画展を楽しみにしていました!
今日で7回目の鑑賞です。
平和都市・広島、に住んでいながら、
毎日が平穏であればあるほど、
それが続いていることがあたりまえと
思ってしまっています。
この機会に大和ミュージアムに何度か訪れて、
長渕さんの作品をその都度拝見し、
新作2点の前に立つたびに、
忘れてはいけないことが何か、を
心に呼び戻し問える時間が持てました。
呉で開催してくださって、ありがとうございました!
脚の調子が、1日でも早く善くなられますように‼︎
行ったことありません。
えっちゃんは色んな所行かれてますよね。
安静にということですのでホント無理しないで下さいね。